なんだか、今年になって あっという間に3月。
この時期は 早いって言うけど 本当に 早すぎ!
昨年の暮に仕上がって お渡ししてあった作品ですが
HPに載せて 同時にブログで紹介しようと思っていたけど
なかなか HPの方へ載せる時間がなくって・・・
とりあえず、ブログだけ・・・。
我が家のファニーの甥っ子の日向君家からの注文です。
メールで送っていただいた写真は↓コレ!

で、この写真を元に 耳は グローネンダールらしく前にピンと立たせて
描いたデザイン画↓

写真どおりの舌の出てるヤツと キリリとしまった日向君
で、結局「舌が出てる方が日向らしい」ってことで
にっこり日向君です!

厚みがあるので 二重丸カンは 使えないので

シャックルか、ネジ式ワイヤーリングを使うのがいいと思いましたが
鑑札の本体の穴が小さいくて どちらも入りませんでした。
シャックルより ネジ式ワイヤーリングの方が細いのですが、
それでも 入らなかったので 相談した結果

ネジ式ワイヤーリングを使うことにして
更に 鑑札の穴も大きくしました。
こんな感じで鑑札が入ります。

裏は こんな感じです。

日向君の鑑札入りネームプレート着用の写真です。

わざわざ 送っていただいて おありがとうございました<(_ _)>
この時期は 早いって言うけど 本当に 早すぎ!
昨年の暮に仕上がって お渡ししてあった作品ですが
HPに載せて 同時にブログで紹介しようと思っていたけど
なかなか HPの方へ載せる時間がなくって・・・
とりあえず、ブログだけ・・・。
我が家のファニーの甥っ子の日向君家からの注文です。
メールで送っていただいた写真は↓コレ!

で、この写真を元に 耳は グローネンダールらしく前にピンと立たせて
描いたデザイン画↓


写真どおりの舌の出てるヤツと キリリとしまった日向君
で、結局「舌が出てる方が日向らしい」ってことで
にっこり日向君です!

厚みがあるので 二重丸カンは 使えないので

シャックルか、ネジ式ワイヤーリングを使うのがいいと思いましたが
鑑札の本体の穴が小さいくて どちらも入りませんでした。
シャックルより ネジ式ワイヤーリングの方が細いのですが、
それでも 入らなかったので 相談した結果

ネジ式ワイヤーリングを使うことにして
更に 鑑札の穴も大きくしました。
こんな感じで鑑札が入ります。

裏は こんな感じです。

日向君の鑑札入りネームプレート着用の写真です。

わざわざ 送っていただいて おありがとうございました<(_ _)>
スポンサーサイト
tag : Dog 犬 アクセサリー シルバー ベルジアン・グローネンダール
[ネームプレート] ブログ村キーワード
ルージュが我が家に来て すぐに 小さなネームプレートを作りました。
当時は、脱走する恐れもあったので迷子札は必需品だと思ってね。
でも、あの頃は、何をしでかすか わからなかったし、
カラー(首輪)さえ ちょっと緩いと噛み切ってしまう始末・・・
でも、最近は、かなり 壊さなくなったので いいのを作ってあげました。

どうですか?
かなり かわいいくっておしゃれでしょ!
ルージュが我が家に来て すぐに 小さなネームプレートを作りました。
当時は、脱走する恐れもあったので迷子札は必需品だと思ってね。
でも、あの頃は、何をしでかすか わからなかったし、
カラー(首輪)さえ ちょっと緩いと噛み切ってしまう始末・・・
でも、最近は、かなり 壊さなくなったので いいのを作ってあげました。

どうですか?
かなり かわいいくっておしゃれでしょ!
tag : Dog 犬 ベルジアン・グローネンダール アクセサリー シルバー
前回「SCTランキングコンテスト2008 第1回」に引き続いて
第2回目の作品です。
これを作った時期は 注文がたくさんあって じっくり
コンテスト作品をつくる余裕がなかったので パッパッと作りました。
以前 買った羽根のモールドを使ってみたかったのですが
リングに重ねるには、ちょっと大きかったので
まずは 普通にピアス用に作りました。

銀粘土は焼成すると一回り小さくなるので これで 型を取って
コンテスト作品を作りました。
ただ、密着させるため 筆で ナデナデしすぎたようで
だいぶ 柄が減ってしまって 後で自分で彫りなおしました。
石枠を使って天然石をつけたリングにしました。

実際には、いぶして提出しましたが
いぶす前も すっごくステキで このままでも いいかなぁ~って
かなり悩みましたが審査時期が秋なので秋っぽく いぶすことにしましたが
せっかくなので 写真だけ 撮っておきました。

結果は9位でした。
たった、1日で適当に作った作品でしたので まぁ、こんなもんかなって感じですね。
第2回目の作品です。
これを作った時期は 注文がたくさんあって じっくり
コンテスト作品をつくる余裕がなかったので パッパッと作りました。
以前 買った羽根のモールドを使ってみたかったのですが
リングに重ねるには、ちょっと大きかったので
まずは 普通にピアス用に作りました。

銀粘土は焼成すると一回り小さくなるので これで 型を取って
コンテスト作品を作りました。
ただ、密着させるため 筆で ナデナデしすぎたようで
だいぶ 柄が減ってしまって 後で自分で彫りなおしました。
石枠を使って天然石をつけたリングにしました。

実際には、いぶして提出しましたが
いぶす前も すっごくステキで このままでも いいかなぁ~って
かなり悩みましたが審査時期が秋なので秋っぽく いぶすことにしましたが
せっかくなので 写真だけ 撮っておきました。

結果は9位でした。
たった、1日で適当に作った作品でしたので まぁ、こんなもんかなって感じですね。
実は、木曜日仕事から帰ってきて 庭へルージュを出しておいたら
脱走していた。
脱走とは、言っても どこかへ行ってしまったわけじゃなく
犬用のスペースから出て倉庫にいたらしい。
ハンコの必要な郵便やさんがきて ルージュのでてることに気がついた。
たぶん、本人も出たはいいけど 戻れなくて困っていたって顔をしていた。
私が出てきて 喜んで戻ってきた。

でも、これは、危険!ってことで急きょ迷子札を作った。

結果的にしずく型になったけど はじめは満丸だったけど 穴をあけて 携帯番号を入れて もったいないから 余った部分を切り取って形良くしたら しずく型だった。行き当たりばったりです。
表は 簡単にルージュの似顔絵と名前。
せっかくだからってことで まずは、いぶしをかけて写真をカシャッ!
そして、1度いぶしを焼き切って 今度は七宝。
犬用のモノに七宝を使うのは どうかなって思うけど 我が家の子たちとは、ジャレて遊ぶことはないので 他の子たちと遊ぶ時に気をつければいいやってことで七宝を使って満足にできたけど 磨きは いまいちかなぁ~。
自分のモノで どうせ ガタガタになると思うと 真剣身にかける。
写真に撮ると ほ~~~んと、きたないなぁ~。
それに光の角度で見栄えが全然 違うね。
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
■にほんブログ村■犬ブログへ■犬用品・グッズ■

ポチッと応援 お願いします!
★Gonの掲示板★
ここは、写真付コメントできます。
こっちにもコメくれると うれしいなぁ~。\(*^▽^*)/
>
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
でも、コメントは、なるべく 『Gon's CRAFT日記』へ お願いします!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■