正確には、日常生活の反省と なります。
競技会に出て まず、思ったのは、ビビり過ぎ!なんで?
普段 ほとんど怒ってないのに・・・
幼い頃は、しつけの一環で 叱る事も度々あったけど
最近は、何をやってればいいのか、何をやってはいけないのか、
ルージュも ちゃんと理解してるので 叱る必要がなくなっている。
まぁ、多少 悪いことをたくらんだり、しそうになったりは、
あるけど、警告で やめるし、
最悪、口で叱るだけですんでいる。
そんなにビビられるほどのことは、してないはず・・・
競技中、ちょっと手の位置が上がっただけで
『叩かれるぅ~』って感じのビビッた態度がムカつく!
叩いたことなんか、ないのにぃ~~~~。
ほか、競技中 におい嗅ぎ嗅ぎは、普段の練習不足なので
止むを得ないにしても ビビられるのは、腑に落ちない。
推測するに 私は、緊張していた覚えはないが、
いつもと違った私の態度にルージュが理解不能になって
『何がなんだか、わからないワぁ~~~』って感じでビビッた態度になってしまったのだろう・・・
と、思った。
それと、もうひとつの要因は、散歩不足。
運動やコミュニケーションは、日常 十分取れてるつもりだけど
リードをつけて行動することは、非常に少ない。
庭で訓練をしたり、アジ練するにしてもリードなし、
よって、リードをつけた状態に慣れていない。
まして遊びに 行った時も
私は、リード裁きでルージュを操作できてしまうし、
遊びに行った時だから真剣に直そうとしてなかった。
最近 朝は かなり 涼しくなってきたので
先週は、翌日の月曜に訓練がてら散歩に行った。
ファニーもダイエットのため 小走り半分 歩き半分で行った。
ファニーは、いつものことながら 問題ないが
ルージュは、過敏に過剰反応。
競技会の時と同じ反応でした、本番よりは ちょっとマシだったけど・・・。

で、火曜は、なんだか、ファニーもルージュも そわそわしてたので
あえて散歩には、行かなかった。
毎日 散歩に行けると思われても困るので・・・
私の都合・体調で行けない時もあるので 勘違いされても困る。
あくまでも 私の気が向いた時だけ行けると思ってもらわないと・・・。ファニーは、理解しているバズなのに 私が[今日は、どうしようか・・・]と思っていたのを察知されてのかもしれない。
ルージュは、ファニーの反応に同調しただけかもしれないけど、
でも、ルージュが そう言う散歩を嫌がっていないことは、よかった。
水曜も散歩に行ったけど 水曜の方が さらに過剰反応が ひどかった。
まぁ、徐々に直って行くだろうと思うが、
水曜の散歩で 車の通りのない場所でリードを放して歩いてみた。
やっぱり、その方が 上手に歩くし、反応も よかった。
表情も明るくなって ビビッた様子はなかった。
やっぱり、リード慣れしてなかっただけなのねぇ~~。
金・土・日は散歩に行く余裕がなかったけど 明日は 行けるかなぁ~。
土曜 小学校の運動会だったので明日は代休で 学校はお休み。
子供たちが家にいるとバタバタしていて 行く暇ないまま
道路に太陽があたって暑くなってしまうのよねぇ~。
朝 早起きすれば いい事なんだけど それもねぇ~。
朝は、弱いので・・・水曜には 必ずネ!

今日の写真は 水曜の散歩帰りに 隣の畑にみのった栗。
もうちょっとで 収穫できそう!
ちょっと 楽しみ!
スポンサーサイト
tag : Dog 犬 ベルジアン・グローネンダール 訓練
今年の夏は なんだか、短かったですねぇ~。
家の前の田んぼも 今日 稲刈りをしてました。
田植えの早かった田んぼは、稲刈りも早いようで すでに終わっていました。
こういうの見ると秋だなぁ~って思ってしまいます。

見た目だけではなく
朝晩すっかり 涼しくなって 夕べは なんだか、のどが痛かったぁ~。
この前の土日 ハンドラーさんの車の調子が悪かったので
今度の土日もショーだったはずだけど 土曜だけになりました。
なので日曜は牧之原で行われる行われる訓練の方へ参加することにしました。
元々 訓練に出ようと思っていたけど ショーに出すってことなので
あきらめましたので これはチャンス!ってか、神様が「出せ」って言ってるのかも・・・
って、思いました。
昨日は梅ちゃん&夏ちゃんが遊びに来たので ついでにお勉強。
服を着てるのがナッちゃんです。慣れたもんで 簡単にトリミングテーブルへ

ルージュも ひょいってテーブルへ ふたりで 乗って どうすんの?
乗る必要もないのに・・・「何とかは、高いところが好き」ってことか?このふたり!
乗れないコムサ 「私も・・・」ちょっと うらやましげ・・・
この後 ちょっと おもちゃで遊んで・・・休止の練習
チャチャをシャンプーしたので ドライング中 休止です。

時々 褒めて そのまま 待たせて・・・

でも、2~3回 動いちゃいました。σ(^_^;)
まぁ、かなり 待てたと思うんだけど・・・
久々に やったのに 長すぎたかなぁ~。
すっかり くつろぎモードになっちゃった。こうなると指示を半分 忘れてる可能性もあったけど
ついつい そのまま様子 見ちゃったんだよねぇ~。

梅ちゃんは チャチャを乾かしているマミーさんの足元。
いっつも こういうところで ちょっと邪魔。
でも、微動だにしないので またいでもできるから いいんだけどねぇ~。

その後 仲の悪いルージュとキャンディを出して自然にいられるように お勉強です。
だんだん、よくなって ↓今は、おやつに夢中

左奥からファニー・ルージュ・小梅・コムサ・キャンディが1番右です。
ちょっと離れて後にいるのが 小夏です。
おお!いいじゃん。自然にいられるじゃん!って安心し始めて しばらくしたら
外へ ふたりで行って(他にも誰か(犬)いたけど) 様子を見に行ったら
ルージュじゃキャンちゃんに乗っていた。
で、私がルージュに おりろ!ダメ!ってことを言ったら ルージュがおりようとした
瞬間 キャンちゃんが 怒って喧嘩になった。
ここで、分析
キャンちゃんは 人間がいると強気になれる。
ルージュは私がいないと強気になれる。
私が、いると自分を抑えることができるのはいいけど いないと本能むき出しかっ?
キャンちゃんは 私がきてルージュの気が緩んだ瞬間を見逃さなかった。
さすがっ!っと言いたいところだけど このままじゃ キャンちゃんのためにもならないので
koumeママがキャンちゃんを絞め、私がルージュを締め上げた!
そして、反省させるため キャンちゃんとルージュを並ばせてフセをさせた。

↑とても 反省している顔には、見えないが 反省中です。
ルージュは、キャンちゃんの横へフセするのを必死で抵抗 無理やり押さえつけてフセをさせましたが
なぜに?笑顔?
今週はショーマナーに 訓練の練習。がんばるぞ!
朝はテンションが低いルージュ(私もだけど・・・)
それでも、9時ごろになれば 少しはマシになるし、最近 だいぶ 涼しくなったし、
我が家は東に山があるので日が当たるのが 遅いので 9時でも まだまだ涼しいし、
外の道路にも日が当たってないので 庭だけじゃなく 道路へ出て 少し歩いてみました。
明日も やれるかなぁ~。
やらなきゃなぁ~~~。
家の前の田んぼも 今日 稲刈りをしてました。
田植えの早かった田んぼは、稲刈りも早いようで すでに終わっていました。
こういうの見ると秋だなぁ~って思ってしまいます。

見た目だけではなく
朝晩すっかり 涼しくなって 夕べは なんだか、のどが痛かったぁ~。
この前の土日 ハンドラーさんの車の調子が悪かったので
今度の土日もショーだったはずだけど 土曜だけになりました。
なので日曜は牧之原で行われる行われる訓練の方へ参加することにしました。
元々 訓練に出ようと思っていたけど ショーに出すってことなので
あきらめましたので これはチャンス!ってか、神様が「出せ」って言ってるのかも・・・
って、思いました。
昨日は梅ちゃん&夏ちゃんが遊びに来たので ついでにお勉強。
服を着てるのがナッちゃんです。慣れたもんで 簡単にトリミングテーブルへ

ルージュも ひょいってテーブルへ ふたりで 乗って どうすんの?
乗る必要もないのに・・・「何とかは、高いところが好き」ってことか?このふたり!
乗れないコムサ 「私も・・・」ちょっと うらやましげ・・・
この後 ちょっと おもちゃで遊んで・・・休止の練習
チャチャをシャンプーしたので ドライング中 休止です。

時々 褒めて そのまま 待たせて・・・

でも、2~3回 動いちゃいました。σ(^_^;)
まぁ、かなり 待てたと思うんだけど・・・
久々に やったのに 長すぎたかなぁ~。
すっかり くつろぎモードになっちゃった。こうなると指示を半分 忘れてる可能性もあったけど
ついつい そのまま様子 見ちゃったんだよねぇ~。

梅ちゃんは チャチャを乾かしているマミーさんの足元。
いっつも こういうところで ちょっと邪魔。
でも、微動だにしないので またいでもできるから いいんだけどねぇ~。

その後 仲の悪いルージュとキャンディを出して自然にいられるように お勉強です。
だんだん、よくなって ↓今は、おやつに夢中

左奥からファニー・ルージュ・小梅・コムサ・キャンディが1番右です。
ちょっと離れて後にいるのが 小夏です。
おお!いいじゃん。自然にいられるじゃん!って安心し始めて しばらくしたら
外へ ふたりで行って(他にも誰か(犬)いたけど) 様子を見に行ったら
ルージュじゃキャンちゃんに乗っていた。
で、私がルージュに おりろ!ダメ!ってことを言ったら ルージュがおりようとした
瞬間 キャンちゃんが 怒って喧嘩になった。
ここで、分析
キャンちゃんは 人間がいると強気になれる。
ルージュは私がいないと強気になれる。
私が、いると自分を抑えることができるのはいいけど いないと本能むき出しかっ?
キャンちゃんは 私がきてルージュの気が緩んだ瞬間を見逃さなかった。
さすがっ!っと言いたいところだけど このままじゃ キャンちゃんのためにもならないので
koumeママがキャンちゃんを絞め、私がルージュを締め上げた!
そして、反省させるため キャンちゃんとルージュを並ばせてフセをさせた。

↑とても 反省している顔には、見えないが 反省中です。
ルージュは、キャンちゃんの横へフセするのを必死で抵抗 無理やり押さえつけてフセをさせましたが
なぜに?笑顔?
今週はショーマナーに 訓練の練習。がんばるぞ!
朝はテンションが低いルージュ(私もだけど・・・)
それでも、9時ごろになれば 少しはマシになるし、最近 だいぶ 涼しくなったし、
我が家は東に山があるので日が当たるのが 遅いので 9時でも まだまだ涼しいし、
外の道路にも日が当たってないので 庭だけじゃなく 道路へ出て 少し歩いてみました。
明日も やれるかなぁ~。
やらなきゃなぁ~~~。
tag : 犬 Dog ベルジアン・グローネンダール
子供が幼稚園の頃 とっていた○じろうの付録。
動物のカードを差込むと その動物の鳴き声が聞こえるものです。
長男が 引っ張り出してきて クイズタイム!
ルージュが1番 真剣に聞いていました。

すっごく 不思議だったようで ジ~~~~ッと見つめています。
動物のカードを差込むと その動物の鳴き声が聞こえるものです。
長男が 引っ張り出してきて クイズタイム!
ルージュが1番 真剣に聞いていました。

すっごく 不思議だったようで ジ~~~~ッと見つめています。
テーマ : ワンコとのドタバタ日記
ジャンル : ペット
日曜日 花音ちゃんと いっしょに 御前崎マリンパークで
訓練競技会のため 練習してきました。
うちの方は、そんなに風は強くなかったのに
やっぱり ここは、風が強く 寒かったです。
今回は、花音ちゃんは だいぶ いい感じ。
要所要所でキチッとできると もっと いいんだけど
でも、意欲的で 素人仕込みなので まぁ、いいんじゃない?
ルージュは、今までの中では 一番いい感じでした。
ルージュの課題は脚側歩行。かなり私を見てくれてました。
時々 フラァ~っと放れそうになるけど『あとへ』言えば
戻ってくるし、なにより 私の方を見て歩いてくれたことは、
すっごく うれしかったです。
減点は、いっぱいつくでしょうけど
まぁまぁ、まで これた事は 奇跡
ん~ 努力の賜物でしょう!ってほど 努力してないけど・・・
やっぱ奇跡か?
花音パパさん 訓練には、いまいち興味ないようで
ちょっとやると自転車を下ろしてきて
ベクとダッシュ!
それを見た花音もルージュも走りたいぞ!てことで
せっかくのチャンスなので2Dogの練習1往復!

訓練競技会のため 練習してきました。
うちの方は、そんなに風は強くなかったのに
やっぱり ここは、風が強く 寒かったです。
今回は、花音ちゃんは だいぶ いい感じ。
要所要所でキチッとできると もっと いいんだけど
でも、意欲的で 素人仕込みなので まぁ、いいんじゃない?
ルージュは、今までの中では 一番いい感じでした。
ルージュの課題は脚側歩行。かなり私を見てくれてました。
時々 フラァ~っと放れそうになるけど『あとへ』言えば
戻ってくるし、なにより 私の方を見て歩いてくれたことは、
すっごく うれしかったです。
減点は、いっぱいつくでしょうけど
まぁまぁ、まで これた事は 奇跡
ん~ 努力の賜物でしょう!ってほど 努力してないけど・・・
やっぱ奇跡か?
花音パパさん 訓練には、いまいち興味ないようで
ちょっとやると自転車を下ろしてきて
ベクとダッシュ!
それを見た花音もルージュも走りたいぞ!てことで
せっかくのチャンスなので2Dogの練習1往復!

いいお天気でしたねぇ~~~。
でも、風が強くって 花粉が舞い回ってる感じで つらかったけど
花音一家がマミーさんのところへ子犬を見がてら
訓練のお勉強にきたので私も出動!
そしたら 都岐一家も きていて 思わぬ再開で うれしかったぁ。
久々に都岐くんにあえて 良かったです。

マミーさんとこでは まぁまぁなルージュ。
でも、競技会に出るには ほど遠い脚側歩行。
それでも、まぁ、2週間あれば 修正できそうな気がしてしまうが
昨日・一昨日の状態を思えば 余所へ行けばダメダメなので
知らない場所での練習が課題です。

花音ちゃんも 同じで 花音ちゃんちで やったり遊んだ時は
ん~~私がやれば完璧!なぁ~んて思ったけど
全然 気分は上の空。
あんなに『Gonちゃん好き好き』光線発してくれてたのに
今日は全然でした。がっかし・・・
ルージュも花音も別の場所での練習が課題だね。

模範に都岐くんがやってくれましたが
ゴツゴツの石の上で いかにも痛そう。踏み加減を調節しながら
歩いてる感じで ちょっと かわいそうでした。
すっかり おぼっちゃまに なっちゃって・・・
それでも マイペースに そつなくこなして安心して見れました。
おまけのファニーは 暇そうでした。
でも、風が強くって 花粉が舞い回ってる感じで つらかったけど
花音一家がマミーさんのところへ子犬を見がてら
訓練のお勉強にきたので私も出動!
そしたら 都岐一家も きていて 思わぬ再開で うれしかったぁ。
久々に都岐くんにあえて 良かったです。

マミーさんとこでは まぁまぁなルージュ。
でも、競技会に出るには ほど遠い脚側歩行。
それでも、まぁ、2週間あれば 修正できそうな気がしてしまうが
昨日・一昨日の状態を思えば 余所へ行けばダメダメなので
知らない場所での練習が課題です。


花音ちゃんも 同じで 花音ちゃんちで やったり遊んだ時は
ん~~私がやれば完璧!なぁ~んて思ったけど
全然 気分は上の空。
あんなに『Gonちゃん好き好き』光線発してくれてたのに
今日は全然でした。がっかし・・・
ルージュも花音も別の場所での練習が課題だね。

模範に都岐くんがやってくれましたが
ゴツゴツの石の上で いかにも痛そう。踏み加減を調節しながら
歩いてる感じで ちょっと かわいそうでした。
すっかり おぼっちゃまに なっちゃって・・・
それでも マイペースに そつなくこなして安心して見れました。

昨日は、花音ちゃんちへ 合同練習に行ってきました。
近いとは 言っても車で1時間 微妙な距離です。
お天気も どんより・・・と思ったら ついた頃には 日も少し出てきて
ちょっと暑い・・・(夕べは、すごい豪雨だったねぇ~)
それでも めげずに練習開始!
まずは、花音が どれぐらいできるのか・・・
そこそこ・・・微妙・・・ちょっくら アドバイスして

つぎ ルージュ
指示には従える。が、脚側がぜんぜんダメダメ!お話になりません。
欲がないルージュを私にむけることができませぇ~ん。(>O<)
周り(花音)が気になっちゃって気になっちゃって・・・
たぶん、こうなるんじゃないかと思ってはいたのですが・・・
家では ほぼ まぁまぁできる
マミーさんとこでも まぁまぁだが 余所見が多い。が離れることはない。
しかし、花音家では こっちは見ないし ふらぁ~っと離れてくし・・・
お話になりません。

すっかりルージュとやることがつまらん中で
花音はボール好きって聞いて やってみると すごい食いつき!
おもしろいようにボールで動く!
で、アドバイスした結果 『私 腰が痛いんだよ~』
確かに おもちゃでやると中腰が多くなるからねぇ~。
じゃぁ、もったいないけど おやつで・・・
これもキビキビ動く
そうも犬の集中力が続くわけもないだろうし、
飽きさせては せっかくの欲がもったいないってことで
フリータイム!花音とルージュで走るっ!走るっ!走るっ!
こういう中で 呼び戻しの練習
『ルージュゥ~!! かのぉ~ん!!』
始めはルージュの戻りの方が良かった。
おやつをあげて また、遊んでおいで!
そのうち 呼ばれてくれば おやつがもらえることを理解した花音
早い!呼べは すぐ来る!ほかのコを呼んでも花音もくる!
おまけに花音はハイパー!
ルージュはバテバテ 昨日は暑かったから ほぉ~んと すぐに休憩
時々 花音をよんで ボールで遊びながら指示を入れて
脚側歩行したり パキパキ 動く花音は かわいい!
すっごく楽しかった!

途中 競技会の内容を説明するために ファニーで 模範。
おお~完璧 ルージュやめてファニーで 出ようかと思っちゃいました。
しかし、速歩 ついてれず・・・情けないぞ!
そんな中 「私も やりたい おやつがもらえるなら私がやる」とばかりに
花音が私とファニーの間に・・・そうすると その間にルージュも・・・
1対3匹で脚側歩行・・・模範になりません。

まぁ、あんなこんなで 楽しい数時間でした。

ベクです!
☆?。・。・★。・。☆・?。・★・。☆?。・。・★。・。☆・?。・★・。☆
昨日のルージュにあせりを感じた私
今日 仕事帰りに 公園で ちょっと練習
ひさびさに 寄って練習だったし、花粉症がひどく余分な遊びをする余裕がなく競技会の練習のみ!
まずは、ルージュをつないで ファニーで一通りやって
その間『私もやりたい』(私には そう聞こえた)と
ワンッ!ワンッ!ワンッ!吠えまくり!
次 ルージュ。ぅわ~いっ!ってダッシュで走るモード。
ガツンとリードを引いて 渇を入れたつもりが あまり聞いてなさそう。
それでも なんとなく 従う気には なったようだけど
あっちへ行きたい こっちへ行きたい
名前を呼んでも チラ見のみ 維持できない
立姿も ほぼ できるが ちょっと動く時もある・・・
ダメダメ テンション高すぎ!こう言う時は おやつも いまいち
おもちゃの方がいいのかな?今日は 持ってないんだよねぇ~。
普段 おもちゃへの 意欲はないので 持ってなかったけど
やっぱ1つ車に入れとかないと・・・
公園へ行く=走りまわる!ってイメージが定着してしまったらしく
これを除去しないと・・・
2週間しかないって ちっとヤバいんじゃないのぉ~?
今まで のんびりしすぎたぁ~!
近いとは 言っても車で1時間 微妙な距離です。
お天気も どんより・・・と思ったら ついた頃には 日も少し出てきて
ちょっと暑い・・・(夕べは、すごい豪雨だったねぇ~)
それでも めげずに練習開始!
まずは、花音が どれぐらいできるのか・・・
そこそこ・・・微妙・・・ちょっくら アドバイスして

つぎ ルージュ
指示には従える。が、脚側がぜんぜんダメダメ!お話になりません。
欲がないルージュを私にむけることができませぇ~ん。(>O<)
周り(花音)が気になっちゃって気になっちゃって・・・
たぶん、こうなるんじゃないかと思ってはいたのですが・・・
家では ほぼ まぁまぁできる
マミーさんとこでも まぁまぁだが 余所見が多い。が離れることはない。
しかし、花音家では こっちは見ないし ふらぁ~っと離れてくし・・・
お話になりません。

すっかりルージュとやることがつまらん中で
花音はボール好きって聞いて やってみると すごい食いつき!
おもしろいようにボールで動く!
で、アドバイスした結果 『私 腰が痛いんだよ~』
確かに おもちゃでやると中腰が多くなるからねぇ~。
じゃぁ、もったいないけど おやつで・・・
これもキビキビ動く
そうも犬の集中力が続くわけもないだろうし、
飽きさせては せっかくの欲がもったいないってことで
フリータイム!花音とルージュで走るっ!走るっ!走るっ!
こういう中で 呼び戻しの練習
『ルージュゥ~!! かのぉ~ん!!』
始めはルージュの戻りの方が良かった。
おやつをあげて また、遊んでおいで!
そのうち 呼ばれてくれば おやつがもらえることを理解した花音
早い!呼べは すぐ来る!ほかのコを呼んでも花音もくる!
おまけに花音はハイパー!
ルージュはバテバテ 昨日は暑かったから ほぉ~んと すぐに休憩
時々 花音をよんで ボールで遊びながら指示を入れて
脚側歩行したり パキパキ 動く花音は かわいい!
すっごく楽しかった!

途中 競技会の内容を説明するために ファニーで 模範。
おお~完璧 ルージュやめてファニーで 出ようかと思っちゃいました。
しかし、速歩 ついてれず・・・情けないぞ!
そんな中 「私も やりたい おやつがもらえるなら私がやる」とばかりに
花音が私とファニーの間に・・・そうすると その間にルージュも・・・
1対3匹で脚側歩行・・・模範になりません。

まぁ、あんなこんなで 楽しい数時間でした。


☆?。・。・★。・。☆・?。・★・。☆?。・。・★。・。☆・?。・★・。☆
昨日のルージュにあせりを感じた私
今日 仕事帰りに 公園で ちょっと練習
ひさびさに 寄って練習だったし、花粉症がひどく余分な遊びをする余裕がなく競技会の練習のみ!
まずは、ルージュをつないで ファニーで一通りやって
その間『私もやりたい』(私には そう聞こえた)と
ワンッ!ワンッ!ワンッ!吠えまくり!
次 ルージュ。ぅわ~いっ!ってダッシュで走るモード。
ガツンとリードを引いて 渇を入れたつもりが あまり聞いてなさそう。
それでも なんとなく 従う気には なったようだけど
あっちへ行きたい こっちへ行きたい
名前を呼んでも チラ見のみ 維持できない
立姿も ほぼ できるが ちょっと動く時もある・・・
ダメダメ テンション高すぎ!こう言う時は おやつも いまいち
おもちゃの方がいいのかな?今日は 持ってないんだよねぇ~。
普段 おもちゃへの 意欲はないので 持ってなかったけど
やっぱ1つ車に入れとかないと・・・
公園へ行く=走りまわる!ってイメージが定着してしまったらしく
これを除去しないと・・・
2週間しかないって ちっとヤバいんじゃないのぉ~?
今まで のんびりしすぎたぁ~!
今日 気づいたんだけど
どうもヒートがきたらしい。ってか、きた。
たぶん 昨日も 時々 気にして なめていたので 昨日には すで きていただろう。
やること なすこと すべて 子供っぽいので 気にもしてなかったのは、
うかつだった。時期的に そろそろ だもんね!
それに 暮から緋菜もルピアも ヒートがきていたので
刺激されたのも あるかもしれない・・・
今日は、めずらしく 大人しく ファニーをうならせることもなく
このまま 心身ともに大人になってくれるといいな。

どうもヒートがきたらしい。ってか、きた。
たぶん 昨日も 時々 気にして なめていたので 昨日には すで きていただろう。
やること なすこと すべて 子供っぽいので 気にもしてなかったのは、
うかつだった。時期的に そろそろ だもんね!
それに 暮から緋菜もルピアも ヒートがきていたので
刺激されたのも あるかもしれない・・・
今日は、めずらしく 大人しく ファニーをうならせることもなく
このまま 心身ともに大人になってくれるといいな。

あっと言う間に 子供たちの冬休みが終わって
学校が始まり もう1週間が過ぎてしまった。
年末まで お仕事だったのでバイト先の仕事始めは
13日からって ことで今週は銀粘土三昧。
本当は、仕事部屋の模様替えをしたかったんだけど
古新聞・ダンボールなどの資源があふれてて
その資源回収は18日なので その後に変更って
いつ やるんだろうか?ヒマなさそうな・・・
それは、ともかく 私が銀粘土のお仕事中
同じ部屋にファニーとルージュ。
この部屋は 外への出入りも自由。
午前中 ファニーは、ひなたぼっこ。
十分 温まる(?)と部屋に戻ってくる。
部屋の中の方が暖かいんだけど・・・
ルージュは、ウロウロしたり ゴロンと寝てたり
外を眺めたり 破壊活動したり・・・
飽きると時々ファニーに遊ぼうって言ったり・・・
で、それが 問題!
うるさいからファニーが威嚇して うなったり吠えたり・・・
それをルージュは楽しんでるのか(?)
懲りずにファニーに ちょっかい出すルージュ。
そんな中 何があったのかファニーとルージュが大喧嘩!
ファニーが切れて怒ったのに対しルージュも逆切れしたんだろうけど
年上に向かって 逆切れするなんてっ!
ファニーは、何度 結菜(トイプードル)に怒られても「ごめんなさい」って
フセをして でっかい体を精一杯小さくしていたのに・・・
能天気なヤツだと思っていれば
油断できないヤツである。
それでも 今日は次男に 「お手・おかわり」を教えられて
困惑しながら したがってるから
ほぉ~んと ルージュって 変なヤツ!

学校が始まり もう1週間が過ぎてしまった。
年末まで お仕事だったのでバイト先の仕事始めは
13日からって ことで今週は銀粘土三昧。
本当は、仕事部屋の模様替えをしたかったんだけど
古新聞・ダンボールなどの資源があふれてて
その資源回収は18日なので その後に変更って
いつ やるんだろうか?ヒマなさそうな・・・
それは、ともかく 私が銀粘土のお仕事中
同じ部屋にファニーとルージュ。
この部屋は 外への出入りも自由。
午前中 ファニーは、ひなたぼっこ。
十分 温まる(?)と部屋に戻ってくる。
部屋の中の方が暖かいんだけど・・・
ルージュは、ウロウロしたり ゴロンと寝てたり
外を眺めたり 破壊活動したり・・・
飽きると時々ファニーに遊ぼうって言ったり・・・
で、それが 問題!
うるさいからファニーが威嚇して うなったり吠えたり・・・
それをルージュは楽しんでるのか(?)
懲りずにファニーに ちょっかい出すルージュ。
そんな中 何があったのかファニーとルージュが大喧嘩!
ファニーが切れて怒ったのに対しルージュも逆切れしたんだろうけど
年上に向かって 逆切れするなんてっ!
ファニーは、何度 結菜(トイプードル)に怒られても「ごめんなさい」って
フセをして でっかい体を精一杯小さくしていたのに・・・
能天気なヤツだと思っていれば
油断できないヤツである。
それでも 今日は次男に 「お手・おかわり」を教えられて
困惑しながら したがってるから
ほぉ~んと ルージュって 変なヤツ!

なぁ~んか、妙なタイトルだけど
昨日の日記を読んでくれた方なら なんのとこだか わかるでしょう!
まぁ、おさらすると
昨日 日曜ってことでパパがお庭でルージュと遊んでいて
「スワレ」ってやったら 左膝に赤いものが・・・
「???」と よ~く見たら ぱっかり皮が剥けていた。と
言うか裂けていた。
知らないうちに怪我をしていたんだけど
ちょっと心当たりがある。
庭が草ボウボウになっていて やっと木曜に草刈をして
最近 物干し竿の下に便をするので
そっちの庭へ行かないように80cmのサークルで ちょっと区切った。
その気になれば 簡単に飛び越えられるけど
まだ、飛越を教えてないルージュは 行かないだろうし、
ルージュのジャンプ力なら問題ないだろうし、
ファニーは、命令すれば 平気で跳べるけど
自ら跳ぶことはないと思っていた。
まぁ、ファニーは、当然 問題ないけど
ルージュは、やっぱ やってしまった。(;´Д`A ```
中途半端にとめてあったので それが倒れていたんで
たぶん それでやったんだろうけど
そんな怪我をするようなものじゃないけど 他に考えられない。
やっぱり、ファニーとは、違って警戒心がないからなぁ~。
ラブでも飼ってるつもりで いろいろ考えた方が
いいんだなぁ~って今更 思う。
ただ、ファニーのように神経質でもないので
あまり傷口を気にしてない。
ただ、多少 違和感を感じるようで 時々 おもむろにカミカミしだすので
油断はできません。
さて、本題の縫い目。
だんだん、下へリアルな写真になります。
心してみてください。
そうそう、さっき数えたら8針でした。

昨日の日記を読んでくれた方なら なんのとこだか わかるでしょう!
まぁ、おさらすると
昨日 日曜ってことでパパがお庭でルージュと遊んでいて
「スワレ」ってやったら 左膝に赤いものが・・・
「???」と よ~く見たら ぱっかり皮が剥けていた。と
言うか裂けていた。
知らないうちに怪我をしていたんだけど
ちょっと心当たりがある。
庭が草ボウボウになっていて やっと木曜に草刈をして
最近 物干し竿の下に便をするので
そっちの庭へ行かないように80cmのサークルで ちょっと区切った。
その気になれば 簡単に飛び越えられるけど
まだ、飛越を教えてないルージュは 行かないだろうし、
ルージュのジャンプ力なら問題ないだろうし、
ファニーは、命令すれば 平気で跳べるけど
自ら跳ぶことはないと思っていた。
まぁ、ファニーは、当然 問題ないけど
ルージュは、やっぱ やってしまった。(;´Д`A ```
中途半端にとめてあったので それが倒れていたんで
たぶん それでやったんだろうけど
そんな怪我をするようなものじゃないけど 他に考えられない。
やっぱり、ファニーとは、違って警戒心がないからなぁ~。
ラブでも飼ってるつもりで いろいろ考えた方が
いいんだなぁ~って今更 思う。
ただ、ファニーのように神経質でもないので
あまり傷口を気にしてない。
ただ、多少 違和感を感じるようで 時々 おもむろにカミカミしだすので
油断はできません。
さて、本題の縫い目。
だんだん、下へリアルな写真になります。
心してみてください。
そうそう、さっき数えたら8針でした。

*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
■にほんブログ村■犬ブログへ■犬用品・グッズ■

ポチッと応援 お願いします!
★Gonの掲示板★
ここは、写真付コメントできます。
こっちにもコメくれると うれしいなぁ~。\(*^▽^*)/
>
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
でも、コメントは、なるべく 『Gon's CRAFT日記』へ お願いします!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■